8ヶ月ぶり
2008.08.20 Wednesday
K君から、19時過ぎにメールが
「ゴルフの練習に行きませんか??」
かなり、ゴルフのクラブを握っていない。。。
昨年の年末以来・・・約8ヶ月ぶり
その間に、かなり上達してしまったK君
ゴルフ暦2年弱で、79を出してしまった

[
かなり上手い領域。。。いわゆる「シングルさん」という上手さ。。。
なんでもそうですが、地道に練習と実践が必要です
打ちっぱなし(練習)だけでは上手くなりません・・・・
くそ〜〜〜〜シングルさんと練習か。。。。。

ということで、松山インター裏のサザンゴルフパークへ。。。
打ち放題1時間半1000円
。。。2階席ですが。。。
8ヶ月ぶりですので、かなりヒドイ状態と思いきや・・・・
結構、ボールを捉えて打てました
「久しぶりにやるほうが案外いいかも[:ふぅ〜ん:]」
なんて、プラス思考。。。コースでは、結果が出ませんけど
でもさすが、シングルさんのK君のアドバイスは的確。。。
「んんんんん。。。右ひざがjhcbきfgwぇfぅy。。。」
「なるほど・・・・・」
ぱき〜〜〜〜ん。。。
「いいね〜〜〜〜〜!!!」
と、まあこんな感じでミッチリ打ってきました


久しぶりのゴルフの練習は楽しかったですね
ものすごく涼しくなりましたね
夜は結構冷え込みますので、お腹を出して寝ないように気をつけましょう




「ゴルフの練習に行きませんか??」
かなり、ゴルフのクラブを握っていない。。。
昨年の年末以来・・・約8ヶ月ぶり
その間に、かなり上達してしまったK君

ゴルフ暦2年弱で、79を出してしまった



かなり上手い領域。。。いわゆる「シングルさん」という上手さ。。。
なんでもそうですが、地道に練習と実践が必要です

打ちっぱなし(練習)だけでは上手くなりません・・・・
くそ〜〜〜〜シングルさんと練習か。。。。。

ということで、松山インター裏のサザンゴルフパークへ。。。
打ち放題1時間半1000円

8ヶ月ぶりですので、かなりヒドイ状態と思いきや・・・・
結構、ボールを捉えて打てました

「久しぶりにやるほうが案外いいかも[:ふぅ〜ん:]」
なんて、プラス思考。。。コースでは、結果が出ませんけど

でもさすが、シングルさんのK君のアドバイスは的確。。。
「んんんんん。。。右ひざがjhcbきfgwぇfぅy。。。」
「なるほど・・・・・」
ぱき〜〜〜〜ん。。。
「いいね〜〜〜〜〜!!!」
と、まあこんな感じでミッチリ打ってきました



久しぶりのゴルフの練習は楽しかったですね

ものすごく涼しくなりましたね

夜は結構冷え込みますので、お腹を出して寝ないように気をつけましょう




全英女子オープン
2008.08.04 Monday
−NIKKEI GOLF引用−
不動3位、宮里は5位 全英女子オープン
【サニングデール(英国)3日共同】女子ゴルフの今季メジャー最終戦、全英女子オープン選手権は3日、英国南部のサニングデールGC(6408ヤード、パー72)で最終ラウンドを行い、31年ぶりのメジャー制覇を目指した日本勢は、不動裕理が首位と4打差の3位、宮里藍が5打差の5位に終わった。申智愛(韓国)が通算18アンダーの270で米ツアー初勝利をメジャー制覇で飾った。
単独首位で出た不動は3バーディー、2ボギーで通算14アンダー、宮里は5バーディー、1ボギー、1ダブルボギーで通算13アンダーだった。
4バーディー、1ボギーの69で回った上田桃子、2連覇を目指したロレーナ・オチョア(メキシコ)はともに通算11アンダーの7位。横峯さくらは通算6アンダーの24位だった。
−引用終わり−
申智愛(韓国)が終始安定的なゴルフでしたね。。。
特に、16Hだったかな???ショートホールで申智愛がグリーン右に約20m弱のパターを残し、第2打目のパター。。。
寄せるだけのパターと思いきや、カップイン
あの瞬間、勝利の女神は、不動、宮里から離れていった感じでした
特に不動は、前日のゴルフとは一転・・・・・なにかパターに安定感がなく、前日では、不安なく入っていたパットを外したり、嫌な距離を残したりと、申智愛に雰囲気ごと持っていかれてました
宮里藍も、最終18Hでダブルボギー。。。。アチャーーーー。。。2打目がショートし、バンカー超えの3打目が、バンカーへ。。。4打目で、微妙な距離を残すが5打目が外れて、結局6打のダブルボギー


最後の最後に・・・・・・・・・・・・これがゴルフですかね
しかし、トップ10に日本勢3人が入るのは快挙デスネ!!!
不動3位、宮里は5位 全英女子オープン
【サニングデール(英国)3日共同】女子ゴルフの今季メジャー最終戦、全英女子オープン選手権は3日、英国南部のサニングデールGC(6408ヤード、パー72)で最終ラウンドを行い、31年ぶりのメジャー制覇を目指した日本勢は、不動裕理が首位と4打差の3位、宮里藍が5打差の5位に終わった。申智愛(韓国)が通算18アンダーの270で米ツアー初勝利をメジャー制覇で飾った。
単独首位で出た不動は3バーディー、2ボギーで通算14アンダー、宮里は5バーディー、1ボギー、1ダブルボギーで通算13アンダーだった。
4バーディー、1ボギーの69で回った上田桃子、2連覇を目指したロレーナ・オチョア(メキシコ)はともに通算11アンダーの7位。横峯さくらは通算6アンダーの24位だった。
−引用終わり−
申智愛(韓国)が終始安定的なゴルフでしたね。。。
特に、16Hだったかな???ショートホールで申智愛がグリーン右に約20m弱のパターを残し、第2打目のパター。。。
寄せるだけのパターと思いきや、カップイン

あの瞬間、勝利の女神は、不動、宮里から離れていった感じでした

特に不動は、前日のゴルフとは一転・・・・・なにかパターに安定感がなく、前日では、不安なく入っていたパットを外したり、嫌な距離を残したりと、申智愛に雰囲気ごと持っていかれてました

宮里藍も、最終18Hでダブルボギー。。。。アチャーーーー。。。2打目がショートし、バンカー超えの3打目が、バンカーへ。。。4打目で、微妙な距離を残すが5打目が外れて、結局6打のダブルボギー



最後の最後に・・・・・・・・・・・・これがゴルフですかね

しかし、トップ10に日本勢3人が入るのは快挙デスネ!!!
全米女子プロ
2008.06.30 Monday
-yahooスポーツ引用−
韓国・朴仁妃がV、上田桃子は13位…ゴルフ全米女子
ゴルフの全米女子オープンは29日、インターラーケンCC(6789ヤード、パー73)で最終ラウンドが行われ、上田桃子は首位と9打差の通算イーブンパーで13位タイだった。
宮里藍は通算4オーバーの27位タイ、横峯さくらは通算8オーバーの51位タイだった。
韓国の朴仁妃が通算9アンダーで優勝した。
−引用終わり−
日本勢健闘しました。。。優勝した朴仁妃は若干19歳
最年少優勝


いや〜ダークホースでした。。。
ポーラクリーマーを予想していたのですが・・・
勝負色のピンクの衣装も、今回は精彩を欠きました
というか、グリーンが目茶目茶難しそうでしたね・・・
賞金王8回の世界女王アニカソレンスタムも今季で引退を表明。。。
最終ホールパー5の3打目が・・・・入ってイーグルフィニッシュ
ゴルフの神がいたようなショットでした!!
女子ゴルフ界も世代が本当に若くなり、若い世代が上位にドンドン上がって来ています。。。これからが楽しみですね。。。
政界、経済界も世代交代が進むこと期待して、今週もガンバロ
韓国・朴仁妃がV、上田桃子は13位…ゴルフ全米女子
ゴルフの全米女子オープンは29日、インターラーケンCC(6789ヤード、パー73)で最終ラウンドが行われ、上田桃子は首位と9打差の通算イーブンパーで13位タイだった。
宮里藍は通算4オーバーの27位タイ、横峯さくらは通算8オーバーの51位タイだった。
韓国の朴仁妃が通算9アンダーで優勝した。
−引用終わり−
日本勢健闘しました。。。優勝した朴仁妃は若干19歳

最年少優勝



いや〜ダークホースでした。。。
ポーラクリーマーを予想していたのですが・・・
勝負色のピンクの衣装も、今回は精彩を欠きました

というか、グリーンが目茶目茶難しそうでしたね・・・
賞金王8回の世界女王アニカソレンスタムも今季で引退を表明。。。
最終ホールパー5の3打目が・・・・入ってイーグルフィニッシュ

ゴルフの神がいたようなショットでした!!
女子ゴルフ界も世代が本当に若くなり、若い世代が上位にドンドン上がって来ています。。。これからが楽しみですね。。。
政界、経済界も世代交代が進むこと期待して、今週もガンバロ
やったぜ!タイガー!
2008.06.17 Tuesday
−NIKKEI GOLF GUIDE 引用−
ウッズ、6年ぶり3度目の優勝 全米オープンゴルフ
【サンディエゴ(米カリフォルニア州)16日共同】男子ゴルフの今季メジャー第2戦、全米オープン選手権は16日、米カリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGC南コース(パー71)で行われ、左ひざ手術からの復帰戦となったタイガー・ウッズ(米国)がロッコ・ミーディエート(米国)とのプレーオフを制し、6年ぶり3度目の優勝でメジャー通算14勝目を挙げた。優勝賞金は135万ドル(約1億4600万円)。

メジャー通算14勝はジャック・ニクラウス(米国)の18勝に次ぎ歴代2位。米ツアー通算勝利でも65勝でベン・ホーガン(米国)を抜き、82勝のサム・スニード、73勝のジャック・ニクラウス(ともに米国)に次ぐ歴代3位に浮上した。また、この勝利でメジャー4大会をいずれも3度以上制する「トリプル・グランドスラム」を達成した。
−引用終わり−
やったぜ
タイガー

タイガーマジックここにあり
ですね!
18Hでも決着がつかず、19H目に、タイガーがパー。。。
R.メディエートがパーセーブならず。。。。
タイガーの優勝が決まった


早く、膝を完治させて、タイガー旋風を再び起こしてほしいですね

ウッズ、6年ぶり3度目の優勝 全米オープンゴルフ
【サンディエゴ(米カリフォルニア州)16日共同】男子ゴルフの今季メジャー第2戦、全米オープン選手権は16日、米カリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGC南コース(パー71)で行われ、左ひざ手術からの復帰戦となったタイガー・ウッズ(米国)がロッコ・ミーディエート(米国)とのプレーオフを制し、6年ぶり3度目の優勝でメジャー通算14勝目を挙げた。優勝賞金は135万ドル(約1億4600万円)。

メジャー通算14勝はジャック・ニクラウス(米国)の18勝に次ぎ歴代2位。米ツアー通算勝利でも65勝でベン・ホーガン(米国)を抜き、82勝のサム・スニード、73勝のジャック・ニクラウス(ともに米国)に次ぐ歴代3位に浮上した。また、この勝利でメジャー4大会をいずれも3度以上制する「トリプル・グランドスラム」を達成した。
−引用終わり−
やったぜ




タイガーマジックここにあり

18Hでも決着がつかず、19H目に、タイガーがパー。。。
R.メディエートがパーセーブならず。。。。
タイガーの優勝が決まった



早く、膝を完治させて、タイガー旋風を再び起こしてほしいですね


プレーオフへ・・・
2008.06.16 Monday
−yahoo スポーツ引用−
米ツアーメジャー第2戦、全米オープンゴルフは最終日を迎え、3日目首位のタイガー・ウッズ(米)と3位ロッコ・メディエートが1アンダーで並び、16日に行われる18ホールのプレーオフで決着することになった。
3日目単独首位のT・ウッズは、昨日に引き続き1番ホールでダブルボギースタート。ひざの痛みからか、ショットの後に顔をゆがめる姿も多々見られ、その後もボギーが先行し、スコアを3つ落とした。一方、最終組の前でプレーしたR・メディエートは終始安定したプレーを見せ、3バーディー3ボギーのイーブンで周り、単独首位に立ち、ウッズの結果を待つことになった。
そして迎えた18番パー5、首位と1打差につけていたウッズはバーディー以上をとらなければいけない中で、ドライバーが曲がりバンカーへ。しかし、3打目のスーパーショットでピンそば3mにつけ、バーディーチャンス。これを見事に決め、観客の大声援の中、プレーオフ進出が決まった。

プレーオフは16日9時(日本時間17日1時)から18ホールで行われる。
(全米オープンゴルフ 最終日)
1:タイガー・ウッズ −1※プレーオフ
:ロッコ・メディエート −1※プレーオフ
3:リー・ウェストウッド E
18タイ:今田竜二 +6
−引用終わり−
強烈な最終日でしたね。。。
今田竜二も健闘しました
プレーオフ観なくては・・・・・


米ツアーメジャー第2戦、全米オープンゴルフは最終日を迎え、3日目首位のタイガー・ウッズ(米)と3位ロッコ・メディエートが1アンダーで並び、16日に行われる18ホールのプレーオフで決着することになった。
3日目単独首位のT・ウッズは、昨日に引き続き1番ホールでダブルボギースタート。ひざの痛みからか、ショットの後に顔をゆがめる姿も多々見られ、その後もボギーが先行し、スコアを3つ落とした。一方、最終組の前でプレーしたR・メディエートは終始安定したプレーを見せ、3バーディー3ボギーのイーブンで周り、単独首位に立ち、ウッズの結果を待つことになった。
そして迎えた18番パー5、首位と1打差につけていたウッズはバーディー以上をとらなければいけない中で、ドライバーが曲がりバンカーへ。しかし、3打目のスーパーショットでピンそば3mにつけ、バーディーチャンス。これを見事に決め、観客の大声援の中、プレーオフ進出が決まった。

プレーオフは16日9時(日本時間17日1時)から18ホールで行われる。
(全米オープンゴルフ 最終日)
1:タイガー・ウッズ −1※プレーオフ
:ロッコ・メディエート −1※プレーオフ
3:リー・ウェストウッド E
18タイ:今田竜二 +6
−引用終わり−
強烈な最終日でしたね。。。

今田竜二も健闘しました

プレーオフ観なくては・・・・・



さすが!タイガー!!
2008.06.16 Monday
−ロイター スポーツ引用−
[サンディエゴ 14日 ロイター] 男子ゴルフのメジャー大会第2戦、全米オープンが14日、当地のトーリーパインズGC(パー71)で第3ラウンドを行い、4月にひざの手術を受け2カ月ぶりの復帰戦となった世界ランク1位のタイガー・ウッズ(米国)が70でラウンドし、通算3アンダーの210で単独首位に浮上した。
リー・ウェストウッド(英国)が1打差の2位で追走。
日本勢で唯一決勝ラウンド進出を決めた今田竜二は通算6オーバーで、24位に順位を上げた。
−引用終わり−
手術後の復帰第1戦、全米オープン!
さすが、タイガーウッズですね
2日目までは、3オーバー?と出遅れていましたが、ここは実力の差!強靭な精神力

他の選手が、スコアーを崩していく中、粘りのゴルフで、単独首位に

すごいですね!かっこいい!最終日も頑張れ!
日本人の今田竜二も健闘してます!片山晋吾は・・・・・・
日本国内戦で、勝ってもアメリカで勝てないのは、やはりアメリカでの経験なのですかね??やはり、USでタイトルを取った今田との違いは。。。
今田竜二!がんばれ!!
[サンディエゴ 14日 ロイター] 男子ゴルフのメジャー大会第2戦、全米オープンが14日、当地のトーリーパインズGC(パー71)で第3ラウンドを行い、4月にひざの手術を受け2カ月ぶりの復帰戦となった世界ランク1位のタイガー・ウッズ(米国)が70でラウンドし、通算3アンダーの210で単独首位に浮上した。

リー・ウェストウッド(英国)が1打差の2位で追走。
日本勢で唯一決勝ラウンド進出を決めた今田竜二は通算6オーバーで、24位に順位を上げた。
−引用終わり−
手術後の復帰第1戦、全米オープン!
さすが、タイガーウッズですね

2日目までは、3オーバー?と出遅れていましたが、ここは実力の差!強靭な精神力


他の選手が、スコアーを崩していく中、粘りのゴルフで、単独首位に


すごいですね!かっこいい!最終日も頑張れ!
日本人の今田竜二も健闘してます!片山晋吾は・・・・・・

日本国内戦で、勝ってもアメリカで勝てないのは、やはりアメリカでの経験なのですかね??やはり、USでタイトルを取った今田との違いは。。。
今田竜二!がんばれ!!
ゴルフコンペ
2008.05.12 Monday

今日は、ニコニコ杯(ゴルフコンペ)でサンセットへ。
我々世代の、建設業関係者(50名ぐらいでした。)のコンペに行きました。
天気は快晴・・・・しかし海風が1日中、強烈でした。。。おそらく風速10m/sは軽くありましたね。台風2号の影響でしょうか?
高知では波が大きそうですね

明日、明後日ぐらいまではサイズあるのかなあ?

左から自分。若きライフプランナーのT君(保険代理店を起業するらしい。がんばれ!)カリスマニート(自称)のMさん・・・・そして、焼きそば番長こと(有)Mの社長M氏。。。
ちなみに、サッカーチームの中で、自分は西の横綱、番長が東の横綱と言われております

ゴルフはというと・・・・テンション下がりまくりでした。スコアは発表できるようなスコアではありません

半年間クラブを握っていなくて、何とかなると思いましたが、なんとかなりませんでした。ゴルフをなめたらあきましぇんねぇ・・・・

少しは練習しないと!
今日1日遊ばしてもらったので、夕食は、家族とツルッと、コシのはいった(スイングは、はいってなかった・・・)うどんでも食べに行こうかなあ

1